2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 nakano_piano その他 生徒さんの結婚式(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 感動的な素敵な時間に招待して頂き、涙止まらず・・・。 とってもきれいな新婦。 お似合いな2人。 幸せをいっぱい分けて頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ とっても優秀なTちゃん、しっかり旦那さんをサポートして良い家庭を築かれ […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 nakano_piano その他 そらはな展 寒くなってきましたね。もうちょっと布団の中に居たーい、と朝起き上がるのが遅くなってしまう日もチラホラと。 日に日に動きが遅く(加齢ですね)💦時間が益々足りないくらいのスピードで過ぎていきます💦 最終のレッスンに入り、11 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 nakano_piano その他 改めて時のたつ速さをかんじて 今日は父の命日。 コロナのこともあり、一周忌や新盆の集まりは無いのですが、毎日ばらばらに墓参りに訪れてくださる方がいます。 ありがたいことです。 そしてこの一年を振り返って、本当にあっという間だったな、と。 季節感が無い […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 nakano_piano その他 感動の再開(??>?<?)。?? あまりにもびっくりした再開がありました。 感動しすぎて涙が止まらず。 一歩踏み出して良かった。。。 それもね、トリプル3人の人との再会 改めて今までを振り返り、人生後半、悔いのないよう生きていこうと思えた再開でした。 あ […]
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2014年10月1日 nakano_piano その他 コンサートのお知らせPart2 教室の皆にはお馴染みの顔になってきたかも?渡辺君と加奈ちゃんのリサイタルのお知らせです。 若い2人、頑張ってます 今日から10月 レッスンも下半期のスタートです 朝晩肌寒いせいか、鼻風邪ひいてる生徒さんが多いですが、体調 […]
2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2014年9月7日 nakano_piano その他 感動の結婚式でした? 彩ちゃんの花嫁姿とっても綺麗でしたよ 私、暑くて汗だく・・汗と涙と鼻水でぐしょぐしょでしたが、終始笑顔の花嫁でした 3人兄弟ともレッスンしてた15年くらい前を懐かしく想い出しました。黒川ファミリーと 画像は手元に200枚 […]
2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2014年7月17日 nakano_piano その他 お誕生日おめでとう♪ 生徒さんの入れ替わりの度めっちゃめっちゃ吠えていて本当にすいません。 エネルギー有り余っていて、元気すぎる僕ですが、これからも宜しくお願い致します
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 nakano_piano その他 もうすぐ2歳? 昨日はママの所で遊んでもらって、トリミングに連れて行ってもらって、帰ってきたら疲れたのかずっとおとなしくすやすやおねんねです。 もうワンコは絶対に飼わない、って思っていたのに、早いものでもう時期2歳になります […]
2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 nakano_piano その他 今年の七夕は 今年の七夕は皆さん何か願い事しましたか? 私は宮崎~延岡、色々なところでしっかりお願いごとばかりしていたような・・・。 今回、宮崎に降り立ってまずは宮崎名物「冷や汁」を頂き、電車の乗継までわずかな時間、堀切峠や青島を見て […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2014年6月6日 nakano_piano その他 綺麗になったのは良いけれど・・・ 昨日は朝1で近くの総合病院へ。 多少待っても午前中いっぱい見れば大丈夫かな~と読みたい本を1冊持って出掛けてみたら・・・・、検査までは予約時間通りスムーズにいったもののそれ以降2時間待っても3時間待っても呼ばれる気配がな […]
2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 nakano_piano その他 ビールの美味しい季節になりました♪ 今日は大宮方面に用事があったので、ちょっと新都心のケヤキ広場のビール祭りをのぞいてみました。 まだ午前中だというのに凄い賑わいいいなぁ~。 でも今日はお仕事お仕事。 お土産ビール買って帰ってきました。 秋にまたあるビール […]
2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2014年4月12日 nakano_piano その他 ここ数日は・・・ ここ数日はブログを書かずに執筆依頼のあったエッセイを書いていました。 月刊誌MUSICIANの中の、『今月、この曲』という記事の、6月号と7月号を書かせて頂く事になったのです。 まずは、すてっぷワークショップの勉強をいか […]
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 nakano_piano その他 鳳凰祭三月大歌舞伎へ この時期出掛けるなんて・・・でも1年前から決まっていたイベントで、私の予定を優先してチケットも取って下さった「音楽教育研究会」での恒例のお出かけ。今年は皆さんでどこに行きましょうか、と色々な案が出ましたけれど、「歌舞伎」 […]
2013年5月29日 / 最終更新日時 : 2013年5月29日 nakano_piano その他 結婚おめでとう 昨日は彩先生の結婚祝い、Tちゃんとは発表会の打ち上げも一緒に出来なかったので、Tちゃんも呼んでお祝いの品も渡しつつ盛り上がりました。 何度お祝いすんの~?そうでもないか(笑) いよいよお引越しですね。 新居にも遊びに行く […]
2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2013年1月19日 nakano_piano その他 6か月になりました 7月17日産まれなので6カ月になりました。 お散歩も毎日のように行っているし、元気が余るほどに毎日元気です。 今朝は早く起こされてまだ眠い・・・・。 ご主人様がやる事たまってくると朝型なんで仕方ない、ストーブの前が僕の指 […]
2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2013年1月5日 nakano_piano その他 横山幸雄先生リサイタルへ 昨日は朝11時からさいたま芸術劇場へ 公開レッスンに公開リハに若手ピアニストの共演にリサイタルという何とも贅沢なメニューを聴かせていただきました。 公開レッスンでは私自身弾くにも難曲、レッスンでもなかなか指導の言葉掛けに […]
2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2012年12月27日 nakano_piano その他 大掃除~♪ 冬休みですね~。 子供達にはクリスマス・お正月と楽しいイベントの冬休みですが、大人たちは忙しい~。 30日までレッスンなので、掃除は毎日少しずつやってます。 昨日はクリスマス関連のグッズをしまいながら押し入れの中を思い切 […]
2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2012年12月27日 nakano_piano その他 コンサートのお知らせ 友人の息子さんですが、3月にリサイタルに出られるのでお知らせです。 若いピアニスト達を応援したいですよね。 私も時間に都合をつけて伺いたいと思っています。
2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2012年12月25日 nakano_piano その他 ☆メリークリスマス☆ レッスンもいよいよ昨日から今年ラストのレッスン週に入りました。 皆ステップの講評を持ってきてくれて、次なる目標も設定し、今年をしっかり締めくくってくれています。 来年のまず最初の目標は発表会かな!? ☆今日はクリスマス☆ […]
2012年11月30日 / 最終更新日時 : 2012年11月30日 nakano_piano その他 食欲の秋は終わったというのに いよいよ今日で11月が終わりですね。 朝晩の冷え込みも厳しくなって、季節はすっかり冬・・・。 レッスン中、5時前にはもう真っ暗で、びっくりします。5時台なのに7時台かと思ってしまうのです。 最近体調もとても良くて食欲旺盛 […]
2012年11月17日 / 最終更新日時 : 2012年11月17日 nakano_piano その他 学生時代を想い出しながら 昨日は高校・大学と7年間一緒に過ごした友人とのランチでした。 依然と変わらず、明るくバイタリティ溢れる彼女から、沢山のエネルギーや良い刺激を貰ってきました。 高校時代からのことも想い出され、なんと懐かしくも楽しい時間を過 […]
2012年11月9日 / 最終更新日時 : 2012年11月9日 nakano_piano その他 教室の人気者 うちに来て10日経ちました。 生徒さん達皆にかわいがってもらってます 少し大きくなったかな。 毎日食欲旺盛ですよ。
2012年11月4日 / 最終更新日時 : 2012年11月4日 nakano_piano その他 11月に入って この頃は朝晩肌寒くてエアコンを入れるようになりました。 秋を過ぎて冬の気配を感じるこの頃です。 11月に入って、音楽教育研究会の月例会議ではスタディコンサートのプログラムが決まったり、ワークショップの定例会議があってブル […]
2012年10月31日 / 最終更新日時 : 2012年10月31日 nakano_piano その他 はじめてのお留守番 今日は松丸先生の講座へお出かけ。 新しく迎えた家族の一員のワンちゃん、はじめてのお留守番です。 うちに来る前からしつけも行き届いていて、おしっこも覚えてくれているし、よく食べてよく遊んで、もうしっかりなついてくれて・・・ […]