レッスン科目

ピアノ ソルフェージュ

レッスン回数

年間40~42回(3ヶ月毎にレッスンスケジュールをお渡ししております)

レッスン日

毎日朝9:00~夜10:00まで

※日曜・祝日は月謝対応のレギュラーレッスンは行っていません。1レッスン制のみ予約制で行わせて頂いています。

レッスンコース・料金

※ 各コースの詳しい内容は、下の「各コースのレッスン方針・内容」をご覧下さい。

コース
対象
時間
形態
料金
詳細
ずむずむⓇ 0歳~
3歳
30分
月謝制
4,000円
プレピアノ 4歳
30分
月謝制
6,000円
幼児の為の
グループレッスン
3歳~
就学前
60分
月謝制
8,000円
子供の為の
個人レッスン
3歳~
40分
月謝制
9,500円
コンクール・専門
特別レッスン
3歳~
60分
月謝制
13,700円
大人の為の
個人レッスン
年齢問わず
40分
月謝制
9,500円
1レッスン制
3,500円
シニアの為のグループレッスン「ピアノde脳活」 60歳以上
60分
月謝制
6,000円
コース
対象
時間
料金
詳細
日曜・祝日
特別1レッスン
年齢問わず
30分
3,500円
40分
5,000円
60分
7,000円

 

入会金5,000円を頂戴しております。
6月と12月に設備管理費として2,000円ずつお願いしております。
・教材費が別途かかります。
(私が必要に応じてご用意させて頂いた場合、実費分を翌月のお月謝と一緒にお願いしています)
・発表会費は会場・参加人数により変動致します。
12000円~会場により異なります)

生徒さんの目指すもの・ニーズに合わせて、レッスン時間やレッスン内容はご相談させて頂くことが可能です。

どんなことでも、お気軽にご相談・お問い合わせ下さいませ。

各コースのレッスン方針・内容

■ 脳育モンテとは

お子様もママも先生も皆ハッピーになる💛

モンテッソーリに脳科学を掛け合わせ、日本の教育に適合させた日本版モンテッソーリです。 人生の土台となる「非認知能力」を遊びながら育てます。

入学前までは遺伝要素により後天的要素が強いので、「能力」は経験(環境)に大きく左右されます。

3歳で80%、6歳で90%、12歳でほぼ100%、脳の発達に即し、モンテッソーリの「敏感期」を最大限に活かす脳育モンテメソッドは沢山の効果が期待できます!!

お子様の感情面のメリット

感情の切り替え上手になるので、話が聞ける子に、我慢が出来る子に、遊びを中断して次の事に取り組める子になります。

集中力が最後まで持続し、やり抜く心が育ちます。苦手な事にも前向きに取り組み挑戦出来る子に育ちます。

お子様の身体・能力面のメリット

手指が来ように育ち・巧緻性が育ちます。指の分離とコントロール・ピアノの脱力に定評あります。複雑で創造的な作品を作ったり作業が出来る子に育ちます。

スプーンやお箸が正しく持てて、ボタンやファスナーが上手に扱えるようになります。 鉛筆やハサミも正しく持てようようになります。

勉強もスポーツも空間認知力の他様々な非認知能力の成果で得意になります。ボディイメージも育ちます。眼の動きも良くなります。

詳しくは【公式】脳育モンテ/モンテッソーリ×脳科学!ホームページもご覧下さい。https://brainmonte.com

 


■ ずむずむⓇ


0歳~3歳が一番「脳」が発達します。ずむずむⓇのコンセプト

すべて遊びを通して学ぶ

子供は遊んでいるときが1番集中しています。遊んでいるつもりで「集中力」「リズ感」「手指に巧緻性」「表現力」などを小さいうちから身に着けていきます。

お母さま・お父様も受講生

多くの幼児の習い事では保護者は「付き添い」に位置付けられていますが、ずむずむⓇのレッスンでは保護者も思い切り楽しんで頂くために、「受講生」として参加して頂けます。

ずむずむⓇの特長

親子で音楽を楽しむレッス

人間形成の基礎が出来る4歳までの大切な時期に、音楽のシャワーを沢山浴び「集中力」「リズム感」「豊かな心」を育てたい!!という想いで考案されたレッスンメニューです。親子一緒に遊びを通して学びます♪

0歳から「集中力」がつくメニュー!一生の財産になります。

クオリティの高い音楽と共に歌とダンスで楽しんだり、リズム楽器を使ってのリズム遊び。小さいうちから本物の音楽を聴き、良い耳を育てます。

知育のコーナーでは手指の巧緻性を高めます。

当教室では「脳育モンテ」をこの知育の時間に取り込み、さらに充実のしたプログラムでレッスンを受けて頂けます。(詳しくは【脳育モンテについて】をご覧ください)

また、オリジナル音源が付いたオリジナル絵本の読み聞かせなど、子供が飽きないバラエティーに富んだレッスンメニューで、0歳から「集中力」をつけます。

この「集中力」はのちに勉強やスポーツにも役立ち「一生の財産」となります。

親子で至福の楽しい時間!異年齢で学びを深め兄弟一緒に楽しめるメニュー

ずむずむⓇでは親は付き添いではなく、受講生として子供と一緒に楽しんで頂けます。(保護者のレッスン料は不要)

1組のレッスンもグループレッスンもあり、年齢別にレッスンメニューが分かれていないので、兄弟・ご家族で楽しんで受講できるシステムです。

また異年齢で一緒にレッスンを受講すると子供同士で好奇心を刺激するので、「出来る事」がどんどん増えていきます。

ずむずむⓇに通うと、集中力アップ!!指の巧緻性アップ!!脳の発達を促します!!豊かな心が育ちます。親子の楽しい時間が心の安定に繋がります。小さいうちから自信がつきます。0~3歳の時期に「集中力」がつくと楽器のレッスンだけでなく、勉強やスポーツにも役立ち一生の財産となります。

個人レッスン・グループレッスン、レッスン会場により、レッスン時間とレッスン料金が異なってくるため、詳しくはお尋ねください。

 

 

 

■ プレピアノ


4歳になるお子様のママ!今がチャンスです!!

今が1番耳の発達する時期です

プレピアノは、幼児が本格的にピアノのレッスンを受ける前に用意したステップで、4歳になる年に入園の年齢の幼児を対象としています。入園前の年齢の方はずむずむⓇにご参加下さい。

開始時期は8月で、そこから1年間とさせて頂いています。それ以降の継続をご希望される場合はピアノコースに移行します。

入園したばかりの頃は、新しい生活に慣れる方が大切と考え、プレピアノの開講は8月とさせて頂いています。

プレピアノでは、音楽ばかりでなく知育もゲーム感覚で取り入れ、耳の発達・指先の機能の促進・人間力・知能を高めていきます。

ピアノのレッスンにすんなりと順応出来るのは勿論、ピアノ以外にも子供の成長に大きく役立っていくことでしょう。

4歳限定の1年間のコースです。通常レッスンは月2回・1回30分・月謝6,000円です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

■ 幼児の為のグループレッスン


2人集まれば開講しております。お友達をお誘いの上お越し下さっても大歓迎です。円滑にレッスンを進める為に、1グループ4人までとしております。レッスンは、導入期が最も鍵を握る重要な時期、始めが肝心です。目・耳・指・頭・心を使ったカリキュラムに、歌(声)を組み合わせ、個々を別々に磨き上げながら、徐々に一体化させていきます。こうする事で、無理なく楽しく確実な力を身につけられます。

使用教材はバスティンメソッドを柱としております。このメソッドのパーティー終了を目安に、個人レッスンへの移行が可能です。個人レッスン移行後も、ソルフェージュ中心のグループレッスンを取り入れます。能率よく効果的なレッスン・カリキュラムなので、とてもお勧めのコースです。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

■ 子供の為の個人レッスン


型にはめずに、生徒さん一人一人の目的・ニーズに合った内容のレッスンです。それぞれの性格・趣味趣向・今の生活をよく理解して、隠れた才能や能力を引き出して良いところを伸ばします。その子の人生で長く付き合う大人の一人として、愛情は勿論、よく理解してあげたいと思っています。ピアノ教室に来たら何でも話せる、そんなコミュニケーションも大切に、気持ちの通うレッスンを目指しています。基本を大切に練習教本を進めますが、好きな曲が弾きたい!という気持ちも大切に、普段のレッスンにも好きな曲・弾きたい曲を取り入れています。学校の伴奏の曲は力を入れてレッスンしています。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

■ コンクール・専門特別レッスン


音色の美しさと響きを感じる感性を大切に、テクニックも読譜指導もバランスよくしっかり導きます。目標をもって取り組む力・集中力・精神力・忍耐力を育みながら、これからの人生の大変なことも乗り越えられる力や自己肯定感を高め、自分自身に磨きをかけます。ピティナコンペティション全国大会出場をはじめ、各種コンクール金賞1位の実績や審査員としての経験を持つ私に安心してお任せください。頑張る皆を全力でサポートさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

■ 大人の為の個人レッスン


「楽譜も読めないけれど・・・」「以前習っていた経験はあるけれど・・・」「基礎から徹底してマスターしたい」「憧れのあの一曲をマスターしたい・・・」。このような、色々なニーズにお答えして、ジャンルも、クラシックを問わず、幅広くレッスンさせて頂いております。様々な思いをお持ちの大人の生徒さんは、皆さん一度体験レッスンされると、不安が吹き飛び、楽しくレッスンされていらっしゃいます。どうぞ何もご心配なさらず、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

■ シニアの為のグループレッスン「ピアノde脳活」


【脳科学者も推奨する】

健康寿命を延ばすための有効な手段がピアノをはじめとする楽器演奏です。

ピアノde脳活とは?

ピアノde脳活=ピアノを使って脳を活性化、シニアの方対象のグループレッスンです。(個人レッスンご希望の場合は別途お問い合わせ下さい。)

脳活・脳トレ 認知予防 生きがい・お仲間作り

子供の頃から憧れていたピアノを弾いてみたい

想い出のあの曲を弾いてみたい

大好きなメロディーを弾いてみたい

楽譜が読めないけれど大丈夫かしら?指は動くかしら?新しい事へのチャレンジは脳のアンチエイジング。新しい事は何歳からでも始められます。憧れていた曲をピアノで弾けるようになるだけでも、大きな喜びとなります。

脳に有効な楽器、第一位は「ピアノ」です。

楽譜を目で見て、耳で音を聴き、両手を別々に動かし、さらに足でペダルを踏む。同時に沢山の情報を脳で処理することで、ピアノは最高の「脳活」と言われ、脳科学者たちも楽器の演奏を推奨しています。

健康寿命を延ばすための有効な手段がピアノで実現します。「音符が読めない」「指が動かない」心配なさらず大丈夫です!!

キーボードをメインに使ってレッスンしていきますが、時にはアコースティックのピアノに触れたり、皆でアンサンブルしたり、お食事会したり、お出掛けしたり・・と楽しみましょう。

2025年6月開講「ピアノde脳活」第3教室から開講しますが、今後は上尾市文化センター・上尾市コミュニティーセンター・イコス上尾・桶川市民ホール・桶川坂田コミュニティーセンターと活動を広げていきたいと考えています。

 

 

シニアの為のグループレッスン「ピアノde脳活」

対象:60歳以上  2~5人のグループレッスン

時間:60分 月2回

料金:月謝制 6,000円  入会金5,000円

設備費:6月と12月に2,000円ずつ

※お休みされたときは時は、個人レッスン30分で補講致します。

お気軽にお問い合わせ下さい。
中野音楽教室 ☎048-776-1105 携帯090-7840-7795

 

■ 日曜・祝日特別1レッスン


2025年4月開講
日曜日にレッスンして欲しいという多くの声にお応えして、2025年4月より日曜・祝日に1レッスンのコースを開講です。平日は忙しくて、ピアノを習いたいけれど日曜・祝日しか時間が取れない方。他の教室に通っているけれど、コンクール前にアドバイスレッスンを受けたい方。1回ずつの予約制です。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

体験レッスンについて

どんなお教室かな?どんな先生かな?

ピアノは先生との相性がとても大切です。

まずは私を知って頂きたい。

ホームページだけでは伝わらないレッスンの魅力も知って頂きたい。

教室の規約やご入会された際の練習の仕方・使用テキスト等の説明もさせていただきますが、沢山お話ししましょう。

ピアノも沢山弾きましょう。

ピアノを弾く前の大切なことの確認から始まって、以前習った曲・今弾いている曲・憧れの曲・お好きな曲・どんなジャンルでも!!

テキストをお持ちくださっても良いですし、私からもご提案させて頂きます。

何もご心配なさらなくて大丈夫です。

ピアノを弾いてみたい!!という、ワクワクした最初の気持ちを忘れずに、その気持ちを大切にする教室でありたい。

子供でも、大人でも、楽しい時間を過ごせる場所でありたい。

そんな想いで毎日レッスンしています。

体験レッスンは有料の2,000円で行っていますが、ご入会が決まれば、入会金の5,000円から体験レッスン料を引かせて頂いています。

少しでも興味を持っていただけましたら、まずは気軽に体験レッスンにお越しください。

体験してみるのが1番です。

新しい出逢いを心から楽しみにしています。

こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。