やっぱり連弾っていいよね

昨日は連弾のレッスンがとっても楽しかったです
教える側も楽しい・・・でもこれも重要ですよね。

「連弾」は何と言っても「楽しい」そして「協調性」も学べる。
アンサンブルのレッスン効果は大きいです。
「音を聴く耳が育つ」「呼吸・バランス感・指のコントロール力・
テンポ感・拍感・リズム感・読譜力」が磨かれる。
また、音楽のジャンルも広がりますね。
他にも沢山のよいところがあるでしょう・・・。

昨日は、小4のHちゃん、とても張りきってレッスンに来てくれました。
土曜日にMちゃんママの発表会に友情出演させていただくため、
最終確認のレッスンでした。
HちゃんとMちゃんは教室の枠を越えたペア~なんです。
Mちゃんママは沢山の生徒さんを教えるピアノの先生ですが、
ご自分で教えるだけでは・・・とMちゃんをO先生におあずけされています。

O先生とは上尾ステーション設立当時からご一緒させていただいています。
ワークショップもご一緒。とっても素敵な素晴らしい先生です。
そのO先生が「あの2人を組ませたら、絶対に合うと思うよ」とご提案して
下さったのをきっかけに、教室の枠を越えたペアが誕生しました。

ペアを組んでからO先生の発表会に出させて頂いたり、
ステップに出演したり、コンペに挑戦したり、デュエットゥさんのイベントに
参加させてもらったり・・・。
見事O先生のするどい読みは的中です。
今では2人大の仲良し。ず~っと親友だよ。将来はデュエットゥさんみたいに
なりたいんだ~と言っています。

この2人。全くタイプが違います。音色も違います。
リズム感のあるHちゃんに、歌心あふれるMちゃん。
強い意志をはっきり外に出すHちゃんに、普段はふんわり優しいMちゃん。
全くタイプが違うコンビでも、お互いの良いところがさらに磨かれ、
足りない所がカバーしあえる。
お互いに無い物を吸収し合い、マイナスは全てプラスになる。

連弾の効用は大きいですね

今年はMちゃんがお教室内のどなたかと?2台ピアノでコンペに出ると聞いた
Hちゃん、そのお相手にちょっとヤキモチやいていた感じ。
いつかは、このペアで2台ピアノもやりたいね。

まずは、土曜日2人に素敵なお祝い持って応援にかけつけますからね

連弾の勉強はソロにも活きます。
伴奏の音への意識が高まって、全体の響きのバランスを聴き取る力が
伸びますよね。

発表会・ステップ・コンペだけでなく、普段のレッスンにも、もっともっと
連弾の機会を増やしてあげなきゃ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA